50歳からのプリズナートレーニング #77-80 ― 2019年01月05日 13:24
夏から始めたトレーニング、数え年なら2年目だ。
1/1を完全休養日にあてて、1/2から再開。
同類の御仁のブログなどを見ると、みなさんそれぞれ回数やセット数を変えたりして工夫してますね。
ハンドスタンドとブリッジを後回しにしている方もいます。
今年も、もっとも苦戦しそうなのがハンドスタンド。
なにぶん、肩の関節が硬いので。
ウォール・ヘッドスタンド+クロウ・スタンドで一年かけても私にはよさそうだ。
(2019年1月4日 80日目)
サポーテッド・スクワット3 x 30 reps
3が日の禁スマホ・PCが明けてまとめてアップその3
仕事も始まったので「懲罰房」プログラムを脱して1日1種目に戻す。
(2019年1月3日 79日目)
ウォール・ヘッドスタンド2 min
クロウ・スタンド15 sec
ストレート・ブリッジ3 x 40 reps
「懲罰房」のプログラムだとヘッド・スタンド、ハンド・スタンドとブリッジがセットになっているが、腕がけっこうきつい。
(2019年1月2日 78日目)
インクライン・プッシュアップ3 x 20 reps
フラット・ニー・レイズ2 x 35 reps
ハンギング・ニー・レイズ2 x 5 reps
3が日、スマホ・PC断ちしていたためまとめてアップその1
(2018年12月31日 77日目)
インクライン・プッシュアップ3 x 20 reps
フラット・ニー・レイズ2 x 20 reps
ハンギング・ニー・レイズ2 x 5 reps
ジョギング
休日は、公園でハンギング・ニー・レイズをつい楽しくてやってしまう。腹全体にかかる負荷のトレーニングしてる感。
1/1を完全休養日にあてて、1/2から再開。
同類の御仁のブログなどを見ると、みなさんそれぞれ回数やセット数を変えたりして工夫してますね。
ハンドスタンドとブリッジを後回しにしている方もいます。
今年も、もっとも苦戦しそうなのがハンドスタンド。
なにぶん、肩の関節が硬いので。
ウォール・ヘッドスタンド+クロウ・スタンドで一年かけても私にはよさそうだ。
(2019年1月4日 80日目)
サポーテッド・スクワット3 x 30 reps
3が日の禁スマホ・PCが明けてまとめてアップその3
仕事も始まったので「懲罰房」プログラムを脱して1日1種目に戻す。
(2019年1月3日 79日目)
ウォール・ヘッドスタンド2 min
クロウ・スタンド15 sec
ストレート・ブリッジ3 x 40 reps
「懲罰房」のプログラムだとヘッド・スタンド、ハンド・スタンドとブリッジがセットになっているが、腕がけっこうきつい。
(2019年1月2日 78日目)
インクライン・プッシュアップ3 x 20 reps
フラット・ニー・レイズ2 x 35 reps
ハンギング・ニー・レイズ2 x 5 reps
3が日、スマホ・PC断ちしていたためまとめてアップその1
(2018年12月31日 77日目)
インクライン・プッシュアップ3 x 20 reps
フラット・ニー・レイズ2 x 20 reps
ハンギング・ニー・レイズ2 x 5 reps
ジョギング
休日は、公園でハンギング・ニー・レイズをつい楽しくてやってしまう。腹全体にかかる負荷のトレーニングしてる感。
最近のコメント